奉賛会員の募集について

平素より美多彌神社の祭事神事及び維持運営にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、当社では平成十八年の大規模な修復と覆殿新築工事の際に「美多彌神社奉賛会」が設立され、氏子崇敬者の皆さまより広く御寄進を頂いた経緯がございますが、この度氏子総代会にて様々な議論を重ね、平成二十八年四月よりこの会を継承してゆく運びとなりました。会員の皆さまに年会費をお納めいただき、それを永続的な財源として神社の伝統ある祭事や貴重な文化財の維持伝承、社殿や境内各所の補修、環境の整備などを計画的・断続的に行うことを目的とするものです。
つきましては本会の趣旨をご賢察の上、ご賛同を賜り、是非ともご入会いただきますように謹んでご案内申し上げます。

入会の資格

どなたでもご入会できます。
神社との関わりを深め、ご本人並びにご家族の安寧と神社の護持発展に心をお寄せ頂ける方のご入会をお待ちしております。

会員について

会員別の年会費

会員の特典

会員には「会員証」を発行いたします。

会員の特典

また、会員は次の特典を受けることができます。

 

(一)入会時にご神前でご入会の報告祭を執り行い、美多彌神社守護(御守)の授与をいたします。
(二)特別会員・正会員・賛助会員・法人会員は境内に設けた奉賛会掲示板にご芳名又は名称を記載した名札を掲げます。
(三)特別会員は幣殿に設けられた掲示板に会計年度ごとにご氏名を掲示のうえ、毎日執り行われる日供祭・毎月一日の月首祭・十五日の月次祭にてご芳名を奉唱し、安全と繁栄のご祈願をいたします。
(四)正会員は幣殿に設けられた掲示板に会計年度ごとにご氏名を掲示のうえ、毎月一日の月首祭・十五日の月次祭にてご芳名を奉唱し、安全と繁栄のご祈願をいたします。
(五)賛助会員・法人会員は名簿にご住所・ご芳名又は名称を登載し、神社例祭においてその名簿をもとにその安全と繁栄のご祈願をいたします。
(六)特別会員・正会員・法人会員は年に一度、稲蓬莱を授与いたします。
(七)特別会員・正会員・賛助会員・法人会員は年に一度、神札を授与いたします。
(八)特別会員・正会員・賛助会員・法人会員は美多彌神社社報「美多彌の杜」を発行の度に送付いたします。
(十)本会の事業報告及び会計報告を受けることができます。

奉賛会入会のお申込み・お問い合わせは右クリックして申込書をダウンロードしてください。または、当社祈祷受付所までお願いいたします。奉賛会入会申込書ダウンロード